新型プリウスが発表されて
あちこちで新型シエンタ以上の賛否両論が巻き起こっているプリウスのデザイン
新型プリウスの強烈なデザイン
今回も車のデザインフェチらしい少し間違った(笑)目線で新型プリウスをCHECKしてみようと思う
新型のプリウスのテーマの一つとして「かっこいい車」だそうだ
ただ顔をみる限りだいぶ尖った顔をしていて
少し逸脱しているように感じるのは気のせいだろうか
特に顔は日産インフィニティ的な少し昆虫的というか見慣れるまでに時間がかかりそう
ただ、もしかしたら新型シエンタと同じで実車を見るとまた印象が変わるのかもしれない
この新型プリウスはフロントマスクのライトが上下二つに分かれてしまっているけど
ルノータリスマンの衝撃の記事でも紹介したタリスマンや新型コペンのようにくっつけたほうがいさぎがよかったのではないか?
マイナーチェンジでそれは実現してほしいなぁ
今回みたかぎりではフロントマスクのデザインは迷走している印象をうける
ただサイドから見たときの未来感は先代よりも上がったと思うけどどうだろう
よりミライ(未来的)にもなってるといったほうがいいかな
ただそれもアングルによりけりで
絶対的にスタイリッシュかといえばそうは言い切れない
世界的な車だからスタイリッシュにするならとことんしてほしいというのが
デザインフェチの願いなんだけどなぁ
新型プリウスの未来的なリアデザイン
リアのデザインはこれまたミライ的なデザインで未来感のあるデザイン
ただ、だからこそリアとフロントマスクとの温度差があるというかアンバランス感がでてるんですよね
前半に言ったようにフロントマスクのライトをルノータリスマンやコペンのように
繋げたほうがリアのテールランプと整合性がとれると思うなのになぁと思うこの頃です(笑)
もうひとつ、先代のクリアテールを廃止してくれたのはよかったと思う。
一時、日本車で無意味なクリアテールを採用しているケースが目立ったことが
あったけどデザイン的にはマイナスでしかなかったからノーマルの赤テールは大正解だと思います。
トヨタ新型プリウスのデザイン
この新型プリウスは本当に賛否分かれる顔をしていて
トヨタがえらく攻めてきたな、というデザインでしたね
攻めすぎて整合性がとれていないように感じたけど
一度見たら忘れないデザインという意味では十分すぎるほどの
インパクトがあったのではないかなぁと!
世界を代表するプリウスのことだからデザインに関係なく爆発的な販売台数が売れるんでしょうね
デザインのみについての記事だから触れませんでしたけど
この新型プリウスの燃費は凄まじいので
さすがプリウスといったところなんですよね(笑)
いずれにしてもこの新型プリウスを街で見るのを楽しみにしたい!
コメントを書く