艶のある塗装と優しい顔をリアのエッジのきいたデザインが包み込むルーテシア
今回はルノーの新型ルーテシアのデザインをCHECK!
ルノールーテシアの艶のあるデザイン
先代ルーテシアからガラリと変わった
今回の新型(4代目)ルノールーテシアのこの顔。
ルノー曰く対ゴルフを意識して作られた走りとデザイン。
それにしても
なんて色気のあるデザインしてるんだルーテシア
特にリアのデザイン力の高さが秀逸すぎる!
ルーテシアの戦略的なメディア(CM)に脱帽
フランス車はメディア展開もいちいちオシャレですよね
魅せるところは魅せてあえて全てを見せない
う~ん、フランス車、憎いですね(笑)
ルノールーテシアの精悍なリアデザイン
剛性感ありありでいながら見事にまとめてきたリアデザイン。
やっぱりエンブレムをリアの中心にもってきてるルノー。
これによってより綺麗なデザインにみえるからよく分かってますなルノー(笑)
このルーテシアのリアデザインはコンパクトカーのリアデザインTOP3に入ってもおかしくないわ。
横から見ると流線美のあるデザインとはいいきれないけど
この顔とリアのデザイン力が補ってあまりある。
リアは男性
フロントマスクは女性が好きそうなデザインで男性でも女性でもかっこよく乗りこなせそうな
デザインですよね。
ルノールーテシアの少し惜しいデザイン
素晴らしいデザインのルノールーテシアだけど
ただ気になったこところもあるんです。
一番釈然としないのはサイドから見た時の
窓の下にある一直線にハメ込まれたシルバーフレーム
これはいらないでしょRenault
これを採用するなら
AUDIやボルボのように窓全体をシルバーフレームで
囲まないと中途半端感がありすぎる。
なんでかこまないんだろうなぁ
もったいない。
まぁでもこれは現行アクセラスポーツやメルセデスAクラスにもいえることだけども。
メッキで綺麗に縁どることで、より高級感もでるのに・・・
VW新型パサートヴァリアントその驚きのデザインで紹介したVWパサートやボルボV60のようにクッキリハッキリ縁どってほしかった。
しないならゴルフのようにしない
するなら窓全体を囲むようにしないと
下に一本だけのフレームだと
「囲まないのかよ」ってつっこんでしまいそうだよルノールーテシア!
もしかしたら下に一本だけの理由として躍動感が演出される、とか理由があるのかもしれない。
輸入車の塗装の魅力
それにしてもこのルノー(ルーテシア含む)もそうだしアルファロメオもそうなんだけど
欧州車の塗装、特に赤は何でこんなに綺麗にみえるんだろ
艶があるというか実に上質な塗装をしているなと思う。
日本車の赤とは明らかに質が違うんだよなぁ
Mazdaの赤は綺麗だけれども。
このルノールーテシア(旧名クリオ)
フランスの針葉樹の下、石畳の街を走ってるのが
実に似合いそう。
雨が降る中で赤のルノールーテシアのボディに反射して緑の針葉樹が映る
お洒落すぎるわ4代目ルノールーテシア(笑)
最近は以前紹介したあのルノータリスマンもそうだし
プジョーに比べてより尖ったデザインをだしてきている
Renaultにはこれからも期待してしまう。
みなさんも街でルノールーテシアを見かけたら
一瞬フランスに行ったかのように思えるかもですよ(←私だけ笑?)
私はルーテシアを見かけると軽くパリに行った気分になります←重症(汗)
コメントを書く