世界を代表する高級セダンのメルセデスベンツのSクラス
『ラグジュアリーカーの最高峰4ドアセダン』
常に世界のハイスタンダード的な存在でスリーポインテッドスターの威光を輝かせるSクラスをチェック!
メルセデスベンツが送り出す”世界のセダン”Sクラス
世界が待ち望んだ新型Sクラス!
8年ぶりにフルモデルチェンジしたメルセデス・ベンツのフラッグシップモデル
6代目のSクラス。
メルセデス曰く「現状でできうる最高の技術をすべて採用し尽くした」
新型になって先代Sクラスよりも数段高級感が増していますね。
ヘッドライトの見た目がガラりと変わってLEDライトをあしらったライトは
高級感とお洒落さを同居させています。
みずみずしいデザインがホントにGOOD
ヘッドライトはフルLED化されていて
Sクラスは世界初の電球を1つも使用しない車なんだとか。
使用されているLEDの数は、大小合わせてなんと500個!
欧州車、特にアウディとメルセデスのLEDはたまりませんね(笑)
ちなみにNEW Sクラスの内装もラグジュアリーさを至る所で感じさせてくれます。
メルセデス・ベンツの企業哲学「最善か無か」を詰め込んだモデルになっている。
Mercedes Benz Sクラスの優れたサイドデザイン
そしてサイドビューも先代よりもダイエットされた感じでスタイリッシュに見えますね。
先代はあまりにボリューミーなサイドビューだったけど新型になって良くなりました。
そしてsクラスのサイドビューの良いところはこのAピラーから後方へのプレスラインが織りなす窓(ピラー)のラインですよね。
見てくださいこの計算されている比率とクッキリハッキリとした窓の弧を!
国産のセダンとはこのあたりの細かいデザインの手の込み方が違うんですよね。
もうね・・・このラインがたまりません(笑)
厚みや重みを感じさせながらも流線美を実現しているのはさすが!
特にブラックの場合、窓に縁どられたシルバーフレームが黒に対して良く映え、ブラックとシルバーが生み出す
クッキリとしたコントラスの差異が上質感を持たしてくれます。
AUDIやVWの車種もそうですが窓に、このキレイにフレームメッキがはめ込まれているのがデザインフェチの心を躍らせます(笑)
Sクラスのスポーティーなリアデザイン
リアも先代から重厚感を少し軽減してスポーティーになった印象
サイドビューもそうだったけどリアを見ても先代Sクラスと比べて
スポーティーな印象!
全自動車メーカーのベンチマーク的な存在のSクラス
自動車メーカーでは乗り味はもちろん、デザインやシステムでもSクラスやEクラスがハイスタンダード的な存在になってますね。
新型Sクラスをお手本に世界の自動車メーカーも魅力あるセダンをデザインしていってほしいと思います。
いわゆるドイツ車『御三家』のBMWの「7シリーズ」やアウディの「A8」も
打倒メルセデスでSクラスのシェアを奪いにきてるなかでの
新型Sクラスのこの威風堂々とした風格は絶対王者の威厳を感じさせますね。
国産からもこういう品格をもったセダンがでてくることを期待してます。
特に国産のセダンはSクラスやアウディの洗練されたデザインを強く意識してほしい、というよりしてください(笑)