新型Aクラスが発売されてからというもの、メルセデスベンツのAクラスの派生展開が止まらない!
Aクラスに始まり、程よい大きさとAクラスが絶妙にマッチしたGLA、見事なサイドラインのCLA、そしてシューティングスター
今回はそんなAクラスファミリーをCHECKしていく
激変したAクラスのデザイン
先代のAクラスのコンセプトとあの可愛さは一体どこいったんだというくらいの変貌ぶりに唖然(笑)
この顔つき、剛性感、高級感を纏ってきたということは
近年のプレミアムコンパクトカー市場でアウディA3やボルボV40が台頭してきているのを肌で感じた
メルセデスベンツの渾身の一作として対ライバル達にアテてきた車だと思う
まるで「これが真のプレミアムカー」といわんばかりのこの顔つき。
メルセデスの本気を感じるデザイン。
サイドデザインやリアデザインはV40やA3と比べるとスタイリッシュさでは劣り、無骨さで勝負してきたところか。
とにかく剛性感、ズッシリ感が凄い(笑)
ザ・ドイツ車といった表現がぴったりだわ。
CLSのような美しいCLAのデザイン
そしてこのAクラスから派生して作られたのがこのCLA。
見てくださいこのグラマラスなボディを!
これほどグラマラスという言葉が似合う車もそうそうないですよね
このデザインにしてこのクオリティにして戦略的な価格で発売してきたあたりメルセデスの本気を感じる。
プラットフォームはAクラスだけどそれをセダンクーペにしてしまうから驚き。
セダンクーペはメルセデスが作りだした形態ともいえるけど破たんを見せないデザインは見事というしかない!
見てくださいこのサイドからのこのプレスラインを(笑)
なんですかこのそそるラインは(笑)
Sクラス同様、窓の計算されつくした流麗な弧はもはや芸術だと思います。
おしりがストンと落ちていて少しデザインが苦しくなってるのかなとも感じたけど
これは見方によって変わるか。
クロスオーバーSUVなGLAのデザイン
こちらはある意味一番完成度が高いといえるかもしれない
無骨さのあるAクラスの顔がこのSUV的なサイズ感と絶妙にマッチしていて
街で見かけるとワイドにボリューミーなデザインが一際異彩を放ってます。
コンパクトカーに収まりきらない無骨なデザインがSUVになることでまとまった、といえるのかな。
メルセデスベンツの本気の戦略
このメルセデスベンツのこのアグレッシブなAクラスの派生展開は本当に驚いた。
価格も含めて若い世代に十分訴求できるプライシングと、けたたましい顔をした新デザインで他のメーカーも驚いたんじゃないかなと思う。
無骨さ、流麗さ、コンパクトさ、それぞれに強烈な個性とデザインで魅力を放つAクラスファミリーから目が離せない!
今回の派生展開をみても最近は保守なBMW、アグレッシブなメルセデスという印象があります。