第66回フランクフルトモーターショーが開催されたので
デザインという部分で勝手に振り返ってみよう
欧州最大のモーターショー
欧州車勢が一番力を入れてくるのがこのフランクフルトモーターショー
だといわれています。
その規模はただ大きいだけではなくエンターテイメント性もあり
まさに車の祭典といってもいいモーターショーでしょう!
メルセデスベンツの進撃
Mercedesは「2015年はSUVの年」と宣言していたように新型SUVをいくつか登場させていた。
CクラスベースのSUV「GLC」もその一つ。
展示されていたのはシルバーカラーだったけど
これがなかなかどうしてスッキリしていて好印象!
特にリアのデザインはアウディにも似た清潔感と剛性感を感じさせるほどの完成度だから
見れば見るほど欲しくなる(買えないけど笑)
え、アウディじゃない?と思う人もいるかもしれないほどシンプルなリアなのである笑
最近のMercedesはゴツイというよりスタイリッシュなデザインになってきている気がする。
内装のデザインはベースはCクラスだからほとんど同じだそう。
このGLCのほかのもクーペタイプのコンセプトカーも展示されていた
Cクラスクーペが個人的今年NO,1デザイン?
メルセデスから新たに発表されたCクラスクーペ、これメチャクチャスタイリッシュで素晴らしいです(←テンション高めで打ってます笑)
見てくださいこの剛性感を感じさせながらの流線美のあるデザイン
おそらくBMW4シリーズに対抗していく車種になるのかな
とにかくこのCクラスクーペ
横から見ても後ろから見てもほんとにかっこいい!
後ろのシンプルで無駄のないデザインで
メルセデスでは珍しくMercedesのエンブレムがリアの真ん中に(VWのような)きていて
よりスタイリッシュに拍車をかけてます
Cクラスより幅も全長よりも一回り大きいとのことでムッチリボディのデザインですね!
これは買いたいすぎる、見なればよかった(笑)
個人的には今あるメルセデスの現行型では一番好きなデザイン!
映画「トランスフォーマー」シリーズで快走しているシーンが似合いそう(笑)
消えていくものと残り続けていくもの
長年メルセデスが展開してきたSUVのMクラスは「GLE」に名称変更されるようです
Mクラスの名称がなくなるのは少し寂しい気もする・・・(気がするだけ笑)
安定のデザイン(?)のGクラスも展示されていた笑
このいつも変わらない安定感のあるクラシックなデザインは見ていてホッとするのは何故なんだろ
とにかく安心するデザインだ
変わったメルセデス
少し面白かったのがマイナーチェンジされたAクラスの新型。
展示されていた車両の中に何と教習車用のAクラスが展示されていた!
当たり前といえば当たり前なのかもしれないけど
本国ドイツでは一部の教習車もメルセデスなんですね
教習車がメルセデス・・・羨ましい・・・ドイツに引っ越ししようかな(無理だけど笑)
この他にもMercedes傘下のスマートも展示されていましたよ!
先代の垢抜けないデザインから展示されていた新型車はMINIにも負けないほどの
可愛さとデザインを両立させていて驚いた。
これは日本でもブレイクするのでは?
今後の願いとしてはスマートの名に恥じないように肥大化しないてほしい(笑)
MINIを批判しているわけではありませんよ!
今後、メルセデス以外の記事も投稿していこうと思います。
コメントを書く